一般社団法人ユニバーサルフライングクラブ一般社団法人ユニバーサルフライングクラブ

ユニバーサルフライングクラブとは

このクラブは昭和39年設立の日航フライングクラブを母体とし、飛行機を会員同士が使用することにより航空に関する知識の普及及び技術の向上を促進し、もって民間航空の発展に寄与するとともに、会員相互の支援、交流、連絡、福祉、親睦その他会員に共通する利益の向上を図ることを目的として設立されました
そのためこのような事業を行っています。
(1)会員間の相互扶助、支援、親睦のための事業
(2)会員が利用する飛行機の整備管理と飛行クラブの運営
(3)会員の航空従事者としての養成及び指導
(4)その他目的達成のため必要な一切の事業

クラブの現況はこのようになっています
(1) 使用機材 パイパー・アーチャーIII PA28-181(4席) JA123J
(2) 主な活動場所 八尾空港・大利根飛行場・調布空港
(3) 飛行料金 1000円/liter(Gas) 消費燃料により料金を決めています。
(4) 訓練場 八尾空港・大利根飛行場(PIC は場外離着陸許可が必要)
(5) 主な活動 個人によるレジャー飛行、慣熟飛行、訓練等 合宿、地方遠征(年2 回程度)
(6) 飛行方法   飛行機を予約し利用して頂きます。単独飛行を行う前にクラブの教官によるチェックフライトが必要です。チェックアウト後180日以内に3回の小型機による離着陸の経験がないと、PICとしての飛行は行えません。
(7) 役員 代表理事        池. 田  修 三
 理事(会計・八尾担当)    進. 藤  武 彦
 理事(総務・ホームページ担当)立. 石  哲 也
 理事(調布担当)       萩. 原  英 二
 監事              渡. 邊  良 雄

2. 入会手続き
(1) 入会時会費 入会金 100,000円 発動機整備金 500,000円(分割での支払可能)
(2) 入会申込書の請求、送付先  総務担当理事 立. 石  哲 也 ttate@sky.email.ne.jp
(3) 入会申込に際し、入会登録書・誓約書・技能証明の写しを添付していただきます。
(4) 理事会にてクラブ運用規則第4条に基づき申込審査をさせていただき、結果をご連絡いたします。
  (審査通過後、役員との面談、入会時会費の納入をしていただきます)
3.入会後の会費  年会費 100,000円 飛行料金 1000円/liter(Gas)
4.定款

活動拠点 八尾空港
所在地
活動拠点 大利根飛行場の他 関東の飛行場を使用しています